プレリレポ
2005年1月26日土日にプレリに行ってきました。
デッキ内容とかカードについてとか詳しく書きたかったけれど、時間がないのでカンタンに。
=土曜日=
参加したのは32人トーナメント。
もらったパックはそこそこ強め。レアは猫手しか見るところがありませんでした。
出来たデッキの色は緑黒できっちり2色で組めました。
しかも私が一番好きな組み合わせで組めてほくほくです。
事前にダンナと「2回戦でやめて、二人トーナメントに出ようよ」って話をしていたのですが、なんと二人とも2連勝スタート。お互いパックが強そうだってことでそのままトーナメント続行。
しかしですね、そりゃ2連勝したら周りにドラゴンの1匹や2匹飛んでますよね。。
3回戦、ジュガン出されて負け。
4回戦、ヨウセイ出されて負け。
私は今まで、ドラゴン保有者に勝ったことがありません。
ドラゴンはかなりの鬼門です(笑)
気を取り直して5回戦。
ドラゴンは出てきませんでしたが、いろいろプレイミスして負け。
結果2−3でパックはもらえませんでした。残念〜。
しかし勝ち越しは出来なかったものの、かなり久しぶりのマジックの大会で幸せ。やっぱり大会って楽しいね、と再認識。
下がりまくりだったモチベーションがかなり回復してきました。
帰りは、lim.ちゃん、R氏、lim.ちゃんのお友達と、牛格でゴハン。
特盛りライスには気をつけましょう(笑)
=日曜日=
日曜日は川崎へ。会場に入って思ったこと。
女性が少な!!ってか、いねぇ!!
あと小学生くらいのお子さんが多かったように思いました。
昨日が緑黒だったので、今日は白黒で組みたいなぁと考えていたら、パックの中から切苦と勇丸がこんにちは。
綺羅も入っていて青黒と白黒で悩んだんですが、クリーチャーの量と質から白黒を選択。
源獣デッキ(赤と緑が2枚ずつ入ってる!)にビートダウンでいわされそうになったり、京河の人と引き分けたり、最後に当たった人が5色デッキだったりと、いろんな状況を潜り抜け、終わってみるとなんと4−0−1!!しかも2位だったみたいです。うれし〜〜〜。
パックも全部で10パック貰えてほくほく。
昨日の成績が良くなかった分、ほんと嬉しい。
マジックの大会って参加するだけでも楽しいけれど、勝てるとなおさら楽しいね!
直前予選もがんばってくるぞー。
デッキ内容とかカードについてとか詳しく書きたかったけれど、時間がないのでカンタンに。
=土曜日=
参加したのは32人トーナメント。
もらったパックはそこそこ強め。レアは猫手しか見るところがありませんでした。
出来たデッキの色は緑黒できっちり2色で組めました。
しかも私が一番好きな組み合わせで組めてほくほくです。
事前にダンナと「2回戦でやめて、二人トーナメントに出ようよ」って話をしていたのですが、なんと二人とも2連勝スタート。お互いパックが強そうだってことでそのままトーナメント続行。
しかしですね、そりゃ2連勝したら周りにドラゴンの1匹や2匹飛んでますよね。。
3回戦、ジュガン出されて負け。
4回戦、ヨウセイ出されて負け。
私は今まで、ドラゴン保有者に勝ったことがありません。
ドラゴンはかなりの鬼門です(笑)
気を取り直して5回戦。
ドラゴンは出てきませんでしたが、いろいろプレイミスして負け。
結果2−3でパックはもらえませんでした。残念〜。
しかし勝ち越しは出来なかったものの、かなり久しぶりのマジックの大会で幸せ。やっぱり大会って楽しいね、と再認識。
下がりまくりだったモチベーションがかなり回復してきました。
帰りは、lim.ちゃん、R氏、lim.ちゃんのお友達と、牛格でゴハン。
特盛りライスには気をつけましょう(笑)
=日曜日=
日曜日は川崎へ。会場に入って思ったこと。
女性が少な!!ってか、いねぇ!!
あと小学生くらいのお子さんが多かったように思いました。
昨日が緑黒だったので、今日は白黒で組みたいなぁと考えていたら、パックの中から切苦と勇丸がこんにちは。
綺羅も入っていて青黒と白黒で悩んだんですが、クリーチャーの量と質から白黒を選択。
源獣デッキ(赤と緑が2枚ずつ入ってる!)にビートダウンでいわされそうになったり、京河の人と引き分けたり、最後に当たった人が5色デッキだったりと、いろんな状況を潜り抜け、終わってみるとなんと4−0−1!!しかも2位だったみたいです。うれし〜〜〜。
パックも全部で10パック貰えてほくほく。
昨日の成績が良くなかった分、ほんと嬉しい。
マジックの大会って参加するだけでも楽しいけれど、勝てるとなおさら楽しいね!
直前予選もがんばってくるぞー。
コメント