9版発売記念トーナメント
2005年7月31日今日はゆたか杯の日。9版発売記念トーナメントに参加してきました。
前にカードを触ったのはいつだったか・・。はて。
貰ったパックはかなーり強め。どんなパックかというと、《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》と《マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn》を並べてそのうえから「ワイルドファイア〜!!」とか言っちゃうデッキです(笑)。優勝なるか!と思ったんですが、《氷の干渉器/Icy Manipulator》&《おとりの達人/Master Decoy》デッキや《泥棒カササギ/Thieving Magpie》&《時間の名人/Temporal Adept》デッキといった青白コンに弱くて結局3−2で6位でした。
大会の合間にお気に入りのカフェでランチしたりお茶したりのんびりお話したりと、とてもまったりとしたイベントでよかったです。ゆたか杯にくるといつもリフレッシュできる。主催者の皆さま方、いつも感謝感謝です。晩御飯ご一緒できなくてごめんなさいでした。
次の公式大会参加予定は、8/14のスニークプレビュートーナメント。ってこれ、VS.システムですね(笑)。面白そうなので基本ルールをなんとか覚えて参加してみようと思います。
GP台湾に行く気満々だったんだけど、さすがにベストシーズンということで、旅費の面であえなく断念。秋頃に完全に観光目当てで行こうかな。
ところで、9版《セラの天使/Serra Angel》の英語版フォイルが欲しくなってしまいました。3000円位でゆずってくれる方いませんか??相場ってもっと高いのかな。
前にカードを触ったのはいつだったか・・。はて。
貰ったパックはかなーり強め。どんなパックかというと、《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》と《マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn》を並べてそのうえから「ワイルドファイア〜!!」とか言っちゃうデッキです(笑)。優勝なるか!と思ったんですが、《氷の干渉器/Icy Manipulator》&《おとりの達人/Master Decoy》デッキや《泥棒カササギ/Thieving Magpie》&《時間の名人/Temporal Adept》デッキといった青白コンに弱くて結局3−2で6位でした。
大会の合間にお気に入りのカフェでランチしたりお茶したりのんびりお話したりと、とてもまったりとしたイベントでよかったです。ゆたか杯にくるといつもリフレッシュできる。主催者の皆さま方、いつも感謝感謝です。晩御飯ご一緒できなくてごめんなさいでした。
次の公式大会参加予定は、8/14のスニークプレビュートーナメント。ってこれ、VS.システムですね(笑)。面白そうなので基本ルールをなんとか覚えて参加してみようと思います。
GP台湾に行く気満々だったんだけど、さすがにベストシーズンということで、旅費の面であえなく断念。秋頃に完全に観光目当てで行こうかな。
ところで、9版《セラの天使/Serra Angel》の英語版フォイルが欲しくなってしまいました。3000円位でゆずってくれる方いませんか??相場ってもっと高いのかな。
コメント